【2025年3月】定点観測レポート
- のろ
- 4月15日
- 読了時間: 3分
目次
この記事について
アナリティクスのスキル習得を目的に、この個人ブログを公開しています。
どんな視点でデータを見ていくと良いのか、どんな改善が効果的なのかを検証するため、定期的にアクセス状況を観察し、仮説を立てながら運用しています。
学んだことを自分なりに整理し、理解を深めるために記事としてまとめて発信することにしました。なるべく具体的で分かりやすい内容を心がけていますので、ご興味のある方はお役立てください。
アクセスの概要
2025年3月の「アクセスの概要」は以下の通りでした。

平均閲覧時間は先月と変わりないですが、アクセス数はかなり伸びました。残念ながら、それに伴い直帰率も伸びてしまっています。
3/5に公開した「嫌われる勇気」の記事が、3/6~3/8の三日間で465件もGoogleのオススメ記事としてDiscover表示(クリック数は31件)されているため、この影響を大きく受けていると判断できます。アクセス数の日付に若干のズレがあるのは気になりますが…。
狙ってDiscoverに載せるのは至難の業ですが、一度載るとかなりの追い風になりそうです。
ページ数
2025年3月の「ページ数」は以下の通りでした。

インデックスに登録されているページは、先月より4ページ増えています。
1週間に1ページ増えているため、早いペースとは言えませんが、着実に成果が出ています。
ページの閲覧状況
2025年3月の「ページの閲覧状況」は以下の通りでした。

先月から大きく変化はありません。
サイトのトップページへのアクセスが最も多く、次いでヘッダーメニューから遷移できる各ページのアクセスが多くなっています。
やはりDiscoverの影響で「嫌われる勇気」の記事が強いです。しかし、他の記事に比べると、中身はあまりちゃんと読まれていないようです。
検索キーワード
2025年3月の「検索キーワード」は以下の通りでした。

先月と比較すると、クリック数と表示回数が伸びました。着実にページ数が増えている影響と考えられそうです。
先月と同様、アニメ「空の青さを知る人よ」の関連ワードが最多クリック数となりました。「人を動かす」「嫌われる勇気」など、有名なベストセラー作品も高い表示回数となっています。
流入経路
2025年3月の「流入経路」は以下の通りでした。

Discoverの影響で「URLダイレクト」がぐんと数字を挙げていますが、全体的な割合で考えると先月から大きく変化はありません。
まとめ
2回目となる定点観測。
今月は、初のDiscover掲載が確認できました。この影響で想定していた数値を上回っている印象です。Discoverに狙って載せるのは至難の業ですが、一度載るとかなりの追い風になりそうです。
ページ数も着実に増えているので、この点も有効に働いていると思います。